入札参加資格申請 | サイトウ行政書士事務所 茨城県,水戸市,ひたちなか市,那珂市の建設業許可

入札参加資格申請

茨城県および茨城県内の市町村が実施する建設工事の入札に参加するには、事前に入札参加資格申請を行い、入札参加資格を取得しなければなりません。
入札参加資格を有する建設業者は、各自治体の入札参加資格者名簿に登載されます。

1.受付期間

(1)定期受付

全ての自治体で2年に1回受付期間を決めて受付を実施します。入札参加の資格を継続して取得する場合は2年に1回申請を繰り返す必要があります。

(2)追加受付

定期受付で申請していない業者を対象に、年に数回追加で受付を実施します。追加受付を実施しない自治体もありますので注意が必要です。

(3)随時受付

入札参加資格を随時受け付けている自治体もあります。各自治体に確認する必要があります。

2.申請方法

茨城県及び県内21市町村では、建設工事入札参加資格の共同受付を実施しています。

共同受付する自治体
茨城県、水戸市、土浦市、古河市、常総市、常陸太田市、笠間市、取手市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、守谷市、筑西市、神栖市、行方市、鉾田市、小美玉市、城里町、東海村、稲敷市、那珂市、常陸大宮市(平成26年10月~)

※共同受付を実施していない自治体は、受付方法を各自治体に確認する必要があります。

共同受付を実施している自治体への申請は、茨城県入札参加資格電子申請システムを利用してインターネット経由で申請します。
インターネットが利用できないなど電子申請が不可能な場合に限り紙申請が受け付けられます。

3.茨城県入札参加資格電子申請システムによる申請方法

(1)予備登録

・茨城県電子申請システムを初めて利用する方
・前々回入札参加資格申請を行ったが、前回は申請を行わなかった方
に該当する場合は予備登録が必要です。

(2)申請ID・パスワード通知書受領

ID・パスワード通知書をFAXで通知されます。

(3)電子申請システムログイン

ID・パスワード通知書に記載されている受付番号、ID、パスワードを入力してシステムにログインします。
ID・パスワード通知書にあるパスワードは仮パスワードであるため、最初にシステムにログインするときに必ず別のパスワードに申請者が設定し直す必要があります。

(4)申請内容入力

申請情報として本社、代表者情報、担当者情報、営業所情報、申請自治体等を入力します。
申請自治体の個別情報として申請する業種を入力します。申請できる業種は、経営事項審査を受審し、総合評定値(P 点)を受けている業種に限ります。

(5)申請内容送信

電子申請システムで申請する場合は、工事経歴書及び技術者職員名簿を電子ファイルを添付して送信しますので、事前に準備が必要です。
工事経歴書は、資格審査の基準日における工事経歴書(建設業法施行規則様式第2号)を添付します。
技術者職員名簿は、資格審査の基準日における技術職員名簿(建設業法施行規則様式第25号の11 別紙2)を添付します。
申請内容送信が完了し、申請が受け付けられると、データ到達確認のメール(タイトル「インターネット新規申請(工事)受付確認の件」)が送信されます。

(6)添付書類郵送

入札参加資格申請は、電子申請システムでデータを登録した後に関係書類を郵送することで完了します。
関係書類は、全ての申請者が提出する「共通書類」と申請先自治体が個別に指定する「個別書類」に分類されます。
例えば茨城県と水戸市に申請する場合、確認書類は、共通書類 + 茨城県個別書類 + 水戸市個別書類 をまとめて郵送します。

添付書類例
・建設業許可通知書の写し
・経審の総合評定値通知書
・登記簿謄本(法人)
・身分証明書(個人)
・国税、県税、市町村税に係る納税証明書
※添付書類の詳細は申請先自治体に確認してください。

(7)完了通知の受領

担当者情報欄に登録されているメールアドレスあてに審査完了の連絡メールが送信されます。
審査の結果、入札参加資格が決定した事業者は、各自治体の入札参加資格者名簿に登載されます。

 

リンク

サイトウ行政書士事務所,車庫証明,ひたちなか市,水戸市,那珂市,東海村

サイトウ行政書士事務所,遺言,相続,公正証書,ひたちなか市,水戸市,那珂市,東海村

サイトウ行政書士事務所,農地転用,ひたちなか市,水戸市,那珂市,東海村

サイトウ行政書士事務所,産業廃棄物収集運搬業,ひたちなか市,水戸市,那珂市,東海村

サイトウ行政書士事務所,開発許可,ひたちなか市,水戸市,那珂市,東海村

最近の投稿記事

過去の投稿記事